全国石油協会は4月1日~6月30日の期間、2019年度補正予算の「石油製品安定供給確保支援補助事業」の一環として「住民拠点SS整備補助事業」と「可搬式給油機整備補助事業」の交付申請を受け付けている。(以下詳細は本紙1面に掲載)
「住民拠点SS整備補助事業」「可搬式給油機整備補助事業」石油協会が交付申請受付(2020年4月6日主な記事から)

関連記事
日 刊
全石連が「災害時対応実地訓練」の追加日程を発表(2025年10月10日の記事から)
全石連は、国庫補助金事業「令和7年度緊急時石油製品供給安定化対策事業」の交付を受け、災害時対応実地訓練を実施している。
本紙には、8月6日と9月17日に決定済みのスケジュールを掲載したが、追加の日程...
日 刊
住民拠点SS、全国SSの51.9%(2025年6月16日の記事から)
資源エネルギー庁が公表している住民拠点サービスステーション(SS)等一覧によると、2月28日時点で全国の「住民拠点SS」は合計で1万4235カ所(北海道地域サポートSSを含む)となった。
全国のSS...
日 刊
エネ供給“最後の砦”住民拠点SS1万4323ヵ所(2025年3月17日の記事から)
資源エネルギー庁が公表している住民拠点サービスステーション(SS)等一覧によると、昨年11月30日時点で全国の「住民拠点SS」は合計で1万4323カ所(北海道地域サポートSSを含む)となった。
全国...
日 刊
全石連アンケートでSS併設型大手流通業者出店で販売量減少と8割回答(2024年12月25日の記事から)
SS併設型大手流通業者の出店によって、「大なり小なりその影響を受ける」という既存の地域周辺SSの割合が半数を超えている。そうした店の来店客数、販売量が減少したとの回答が8割と全石連の「経営への影響調査...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206