日 刊

コスモHDとコスモ石油が、タイの会社とSAFなど共同検討(2023年3月28日付記事から)

コスモエネルギーホールディングス、コスモ石油と、Bangchak Corporation Public Company Limited(バンチャック社、本社=タイ王国バンコク市)の3社は23日、持続可能な航空燃料(SAF)、およびバイオナフサ等の脱炭素分野を中心とした共同検討に関する覚書を締結した。

その領域は
①バンチャック社が生産するSAF、バイオナフサ、およびバイオエタノールの3製品のコスモエネルギーグループへの輸入活用
②低炭素水素の活用・輸送
③CCUS(CO2の回収・貯留・有効利用)
④潤滑油関連基材。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 コスモが東京都などと連携「廃食油回収キャンペーン」(2024年6月27日の記事から) コスモ石油は、東京都、日揮ホールディングス、レボインターナショナルと連携し、2050年までに世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション東京」の実現を目指して、SAF(持続可能な航空燃料)の原...

続きを読む

日 刊 東京都とコスモ石油など3社「廃食油の回収キャンペーン」(2024年3月27日の記事から) 東京都は3月24日、コスモ石油、日揮ホールディングス、レボインターナショナルの3社と連携し、2050年までに世界のCO2排出実質ゼロに貢献する「ゼロエミッション東京」の実現を目指して、SAF(持続可能...

続きを読む

日 刊 コスモエネHDがCO2資源化研究所と次世代エタノールの検討開始(2025年3月27日の記事から) コスモエネルギーホールディングスとCO2資源化研究所(UCDI)は3月21日、「UCDI®水素菌」を用いてCO2をエタノールに変換するCCU(二酸化炭素回収・利用)の実現に向けた共同検討に関する契約を...

続きを読む

日 刊 コスモ石油が福島・会津地域で廃食用油の回収開始(2025年3月26日の記事から) コスモ石油マーケティングは、北日本石油、ハジャイ、レボインターナショナルとともに、福島県会津地域において、商店街や地域の飲食店、キッチンカー事業者を中心に使用済み食用油(廃食用油)の回収を2月14日か...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206