コスモ石油マーケティングは、山梨県上野原市(村上信行市長)の市本庁舎および小中学校など22施設に再生可能エネルギー100%の電力(再エネ電力)を1月1日から供給開始した。
山梨県内の自治体では初めて、コスモエネルギーグループの風力由来の再エネを導入することになる。
上野原市は「第4次上野原市地球温暖化対策実行計画」を発表しており、市の事務・事業に伴う温室効果ガスの排出量を2030年度に、基準年度の10年度比で51%削減することを目標としている。
この計画の実現に資する取り組みとして、前記の施設にコスモ石油マーケティングの再エネ電力プラン「コスモでんきビジネスグリーン」を導入した。
コスモ石油が山梨・上野原市本庁などに再エネ100%電力を供給(2024年1月19日の記事から)

関連記事
日 刊
コスモエコパワーの新むつ小川原ウィンドファーム営業運転開始(2025年7月15日の記事から)
コスモエコパワーが、2023年4月から建て替え工事を進めてきた新むつ小川原ウィンドファーム(青森県六ヶ所村)が、7月1日よりFIP(フィードインプレミアム)制度に基づく商業運転を開始した。
この発電...
日 刊
元売初!コスモが参画「JALとANAのCO2削減プログラム」(2025年7月10日の記事から)
コスモエネルギーホールディングスは7月7日、日本航空(JAL)および全日本空輸(ANA)が提供するCO2排出削減プログラムに、石油元売会社として初めて参画したことを発表した。
この取り組みは、コスモ...
日 刊
コスモ石油、吹田市など4者で家庭の廃食油回収専用ボックス設置(2025年7月4日の記事から)
コスモ石油は日揮ホールディングス、レボインターナショナル、大阪府吹田市(後藤圭二市長)と、3月に「持続可能な航空燃料の普及促進に関する連携と協力に関する協定書」を締結。
この協定に基づき、吹田市に所...
日 刊
コスモエコパワーと日本ベネックスがFIP屋根設置太陽光フィジカルPPA締結(2025年6月30日の記事から)
コスモエコパワーと日本ベネックスは6月25日、FIP(フィードインプレミアム)屋根設置太陽光発電所を対象としたフィジカルPPA(本契約)を締結したことを発表した。
フィジカルPPAとは、需要家が発電...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206