日 刊
全石連が灯油支援に「ガソリンのギフト券」活用を自治体に要請(2025年1月15日の記事から)
全石連は政府の総合経済対策の中で、地方創生臨時交付金の推奨事業メニューに灯油支援が追記されたことを受け、全国都道府県石油組合を通じて、各自治体に対して「ガソリンのギフト券」活用を促している。
政府は...
続きを読む
日 刊
エネ資連が賀詞交歓会、中原会長が「石油の安定供給とCN推進」を示す(2025年1月14日の記事から)
エネルギー資源開発連盟は1月8日、経団連会館で新年賀詞交歓会を開催。
中原俊也会長はあいさつで、緊迫する世界情勢のなか、エネルギー資源開発業界として、重要なエネルギー源であり、低炭素エネルギーとして...
続きを読む
日 刊
政府が2040年GHG73%削減を目標に(2025年1月10日の記事から)
石破茂首相は昨年12月27日、第52回地球温暖化対策推進本部を開催。2月に国連に提出する予定の次期NDC(温室効果ガス=GHG=削減目標)の基となる地球温暖化対策計画案をまとめた。
2035年度と2...
続きを読む
日 刊
政府GX2040年案「水素などの供給網の整備」(2025年1月9日の記事から)
石破茂首相は昨年12月26日、第14回GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議を開催。GX2040年ビジョン案をとりまとめた。
脱炭素電源の整備や、水素・アンモニアなどの脱炭素エネルギーのサ...
続きを読む
日 刊
石連が賀詞交歓会、木藤会長が「安定供給」「脱炭素化の推進」「課税の公平性」などの重点課題を示す(2025年1月8日の記事から)
石油連盟は1月7日、経団連会館で新年賀詞交歓会を開催した。
木藤俊一会長、元売会社役員、全石連の森洋会長のほか、政治関連の来賓を含めて約500人が出席した。
木藤会長は昨年を振り返り、「中東情勢は...
続きを読む
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206