INPEXと大阪ガスは24日、毎時400㎥(一般家庭1万戸分)と世界最大級のメタネーション(合成メタン=e‐メタン=製造)試験設備の起工式を新潟県長岡市において共同で実施し、プラント本工事に着手した。2025年度の運転開始を目指す。
INPEXの滝本俊明取締役常務執行役員は、実証を通じて触媒や反応プロセスの課題を洗い出し、2035年頃に商用規模となる6万㎥(年間36万トン)に事業を拡大。
米国やUAE(アラブ首長国連邦)アブダビ、豪州を念頭に、海外での合成メタン製造プロジェクトの事業化を目標としていると述べた。
INPEXと大阪ガスが世界最大規模の合成メタン製造試験設備の起工式(2023年10月27日の記事から)

関連記事
日 刊
CCSテクニカルWS「日本近海でのCCS導入が課題に」(2025年2月28日の記事から)
INPEXなどが参画する二酸化炭素地中貯留技術研究組合はこのほど、都内でCCS(CO2の回収・貯留)テクニカルワークショップ(WS)2025を開催した。
京都大学の松岡俊文名誉教授は総括で、テーマは...
日 刊
INPEXが雪上車にRDを供給(2025年2月21日の記事から)
INPEXは3月1日と2日の両日、岐阜県郡上市で開催される第31回全日本スキー選手権郡上大会(主催=全日本スキー連盟)スノーボード競技(ハーフパイプ)に、メインスポンサーとして協賛。
加えて、INP...
日 刊
INPEX2035年ビジョン「事業規模60%拡大」(2025年2月17日の記事から)
INPEXは2月13日、「INPEX Vision 2035」を発表。
上田隆之社長は会見で、
① 天然ガス・LNG事業の拡大
② CCS(CO2の回収・貯留)・水素をコアとした低炭素化ソリュー...
日 刊
INPEXと三菱ケミカルがUAEとCR事業へ調査(2023年7月25日付記事から)
INPEXは17日、三菱ケミカルグループおよびUAE(アラブ首長国連邦)の再エネ事業者であるAbu Dhabi Future Energy Company PJSC-Masdarとともに、UAE・アブ...






〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206