日 刊

出光の新社長に酒井則明氏、木藤氏は代表取締役会長(2025年2月13日の記事から)

出光興産は2月12日開催の取締役会で、代表取締役の異動を決めた。
4月1日付で、木藤俊一社長が代表権を持つ会長に就任。新社長には酒井則明副社長が昇任する。
▽代表取締役会長 会長執行役員(代表取締役社長 社長執行役員兼CEO)木藤俊一
▽代表取締役社長 社長執行役員(代表取締役副社長 副社長執行役員)酒井則明

♠木藤俊一(きとう・しゅんいち)1956年4月生、68歳。
1980年出光興産入社。2011年執行役員経理部長、2013年取締役兼常務執行役員経理部長、2014年常務取締役、2017年取締役副社長、2018年代表取締役社長、2022年6月代表取締役社長 社長執行役員兼CEO(現職)、9月石油連盟会長(同)

♠酒井則明(さかい・のりあき)1961年4月生、63歳。
1985年出光興産入社。2017年経理部長、2018年執行役員経理部長、2019年執行役員財務部長、2020年上席執行役員最高財務責任者、2021年取締役常務執行役員、2022年取締役副社長執行役員、2023年6月代表取締役副社長副社長執行役員(現職)

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 出光、世界最大規模ベトナムのBP生産工場が商業運転開始(2025年10月30日の記事から) 出光興産は、ベトナム・ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料のブラックペレット(BP)生産工場を建設し、10月8日に商業運転を開始した。 この工場はベトナム初のBP生産工場で、年産12万トンの製...

続きを読む

日 刊 出光の宇宙用CIGS太陽電池が初期ミッション達成(2025年10月28日の記事から) 出光興産が開発する宇宙用CIGS(Cu=銅、In=インジウム、Ga=ガリウム、Se=セレンの頭文字からなる化合物半導体)太陽電池が搭載された超小型衛星「BOTAN」が10月10日(日本時間)、国際宇宙...

続きを読む

日 刊 出光が業界初!スマホで潤滑油診断できる新アプリを発売(2025年10月22日の記事から) 出光興産は10月15日、スマートフォンとモバイルアプリを用いて潤滑油の劣化度合いなどを診断する「Idemitsu Smart OC」を開発・発売した。 スマートフォンとモバイルアプリを用いて潤滑油の...

続きを読む

日 刊 出光など4社が共同出資「姫路畜電所」が運転開始(2025年10月17日の記事から) 出光興産、レノバ、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズの4社が、共同出資により開発した「姫路蓄電所」(兵庫県姫路市)が、10月10日に運転を開始した。 4社は、各社がカーボンニュートラル社会の実現に...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206