エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は8月8日、柏崎テストフィールド(柏崎TF、新潟県柏崎市)において、大学生・大学院生向けの1Dayイベント『資源・エネルギー業界とJOGMECを知る!オープン・カンパニー@柏崎テストフィールド』を開催した。
「オープン・カンパニー」は2023年度から開催。今年度は、資源開発分野における新たな技術の実証試験や、掘削技術を中心とした技術者の教育訓練を行う施設である柏崎TFを開催場所として実施し、20名の学生が参加した。
技術プロモーション部・三宅部長の開会あいさつ後に、同部職員からJOGMECと柏崎TFの概要を説明。
その後、ポスターを用いてJOGMECの各事業分野(石油・天然ガス、CCS・水素、金属資源開発、鉱害防止支援、石油・石油ガス備蓄、地熱資源開発、洋上風力)の取り組みを紹介した。
午後は、エネルギー開発において重要な役割を担う掘削技術の教育訓練に活用される「掘削シミュレータ」と「掘削研修施設」の施設見学を行ったほか、職員と学生との座談会を行い、JOGMECの業務や職員の働き方への理解促進を図った。
JOGMECが柏崎TFでオープン・カンパニー(2025年9月12日の記事から)

関連記事
日 刊
石連が9月17~19日に災害時の石油供給訓練を実施(2025年9月5日の記事から)
石油連盟は9月17日から19日までの3日間、今年度の災害時石油供給連携計画に基づき訓練を実施する。
17日は、資源エネルギー庁、元売各社などが参加。同計画発動時に設置される共同オペレーションルームの...
日 刊
経産省とIEAがLNG産消会議「不確実なLNG需要予測に対応」(2024年10月8日の記事から)
経済産業省は10月6日、国際エネルギー機関(IEA)との共催で、LNG産消会議2024を広島県内のホテルで開催。
日本はイタリアとガスセキュリティの強化を含めた協力について、JOGMEC(エネルギー...
日 刊
JOGMECがプルタミナなどと共同研究「メタン排出量の測定と定量化」(2024年8月29日の記事から)
エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とインドネシア国営石油会社プルタミナ、およびプルタミナ関係企業のPT Pertamina EP(PEP)、JOB PERTAMINA―MEDCO E&P T...
日 刊
米HIF社への共同出資を出光とJOGMEC採択(2024年8月16日の記事から)
出光興産は8月8日、HIF Global社(米国テキサス州)への共同出資について、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の出資制度に申請し、採択された。
これは水素の製造および貯蔵を行うために...





〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206