日 刊

太陽石油系列のエネルギア社が「B5軽油」販売開始(2025年11月11日の記事から)

太陽石油はこのほど、同社系列特約店であるエネルギア社で、バイオディーゼル燃料「B5軽油」の販売を開始した。
B5軽油は、植物由来の廃食用油を精製して得られる脂肪酸メチルエステル(FAME)を、軽油に5%未満混合した燃料。
国の定める軽油の強制規格を満たしており、従来の軽油と同様にトラック・建設機械・発電機などのディーゼルエンジンで安全に使用でき、かつ従来の軽油と比べて二酸化炭素排出量を削減できる。
国の承認を受けた特定加工業者からB5軽油を調達し、SOLATOブランドの同社系列特約店・販売店と連携。各地域のインフラ工事で使用される重機や発電機向けを中心として供給する。
同社は「今後も系列特約店や販売店と連携し、次世代燃料の普及に積極的に取り組んでいく」としている。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 太陽石油がSAF、RD大規模製造へ(2023年8月2日の記事から) 太陽石油は7月26日、グループ会社の南西石油が所有する設備・遊休地を活用し、持続可能な航空燃料(Sustainable Aviation Fuel、以下SAF)および軽油の代替燃料であるリニューア...

続きを読む

日 刊 出光、世界最大規模ベトナムのBP生産工場が商業運転開始(2025年10月30日の記事から) 出光興産は、ベトナム・ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料のブラックペレット(BP)生産工場を建設し、10月8日に商業運転を開始した。 この工場はベトナム初のBP生産工場で、年産12万トンの製...

続きを読む

日 刊 出光など4社が共同出資「姫路畜電所」が運転開始(2025年10月17日の記事から) 出光興産、レノバ、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズの4社が、共同出資により開発した「姫路蓄電所」(兵庫県姫路市)が、10月10日に運転を開始した。 4社は、各社がカーボンニュートラル社会の実現に...

続きを読む

日 刊 石連が万博でCN実現へ活発な意見交換イベント(2025年10月15日の記事から) 石油連盟は10月10日、大阪・関西万博(大阪市此花区)会場内のテーマウィークスタジオで「サステイナブルなエネルギーを社会に」をテーマにイベントを開催した。 日本経済新聞社との共催。日経BANPAKU...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206