日 刊

シナネンHDグループ「脱炭素社会」実現へ挑戦 ビジネス展開記者説明会 オンライン開催(2020年10月14日主な記事から)

シナネンホールディングスグループ(山崎正毅社長)は9月29日15時より、「脱炭素社会」を見据えたビジネス展開記者説明会をオンラインで開催した。

登壇者はシナネンホールディングスの山崎社長と、グループ企業の安田貴志社長の2人。
同記者説明会では、まず山崎社長がグループ全体の事業概要および「脱炭素社会」の実現に向けたビジョンとコロナ禍への対応状況について説明した。
山崎社長は、脱炭素社会を見据えた同社グループのビジネスの展開および、昨今注目が高まっている環境配慮型ビジネスの取組みと、世界で大きな影響を与えている新型コロナウイルスにおける同社グループの影響について言及。
グループの成長を促進するためには大胆な発想で、新しい世界への挑戦が必要である。エネルギーの歴史は、同社グループの挑戦と成長の歴史。時代の変化に応じて、挑戦を継続していく。エネルギー・住まいと暮らしのサービスで、地域すべてのお客さまの快適生活に貢献する。現在では再エネを含め、様々な新規事業への積極的な取組みも行っている。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 LPガス三部料金制の徹底スタート!「基本」「従量」「設備」に分け通知義務化(2025年4月11日の記事から) LPガスの商慣行を是正するための改正省令のうち、三部料金制の徹底(設備外費用の外出し表示・計上禁止)に係る部分が4月2日、施行された。 LPガス事業者は、新規・既存契約ともに、ガス料金を請求する際に...

続きを読む

日 刊 経産省とIEAがLNG産消会議「不確実なLNG需要予測に対応」(2024年10月8日の記事から) 経済産業省は10月6日、国際エネルギー機関(IEA)との共催で、LNG産消会議2024を広島県内のホテルで開催。 日本はイタリアとガスセキュリティの強化を含めた協力について、JOGMEC(エネルギー...

続きを読む

日 刊 経産省、今年もGXウイークを開催(2024年10月3日の記事から) 経済産業省は10月6日~10月15日にかけて、「東京GX(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」を開催。 クリーンエネルギー中心の経済・社会、産業構造へ転換し、脱炭素と経済の成長・発展につなげ...

続きを読む

日 刊 JOGMECがプルタミナなどと共同研究「メタン排出量の測定と定量化」(2024年8月29日の記事から) エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とインドネシア国営石油会社プルタミナ、およびプルタミナ関係企業のPT Pertamina EP(PEP)、JOB PERTAMINA―MEDCO E&P T...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206