日 刊

経産・環境省がGHG排出量削減「2035年60%減」を軸に検討(2024年12月10日の記事から)

経済産業省と環境省はこのほど、産業構造審議会中央環境審議会との合同会議(第6回)を開き、2025年2月にも国連に提出する2035年の温室効果ガス(GHG)排出量削減目標(NDC)に向けて、わが国の方向性を示した。
2030年46%削減(2013年度比)と2050年ネットゼロを堅持した上で、その直線的な経路(2035年60%、2040年73%削減)を軸に検討を進める。
経産省などは、2050年ネットゼロに向けた基本的な考え方・方向性を示した。
2022年度のGHG排出・吸収量は、前年度比2.3%減で、基準としている2013年度と比べると22.9%の減。2013年度と2050年度を直線で結ぶラインに位置する。
エネルギー他消費産業の生産減退も大きな減少要因となっており、排出削減と経済成長の同時実現がカギとなっている。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 ENEOSが植物由来100%エンジンオイルを開発(2024年12月27日の記事から) ENEOSは12月18日、カーボンニュートラル(CN)実現に貢献するエンジンオイルの開発に成功したと発表した。 新開発オイルは、植物由来のベースオイルを100%使用。粘土グレード0W-20、APIS...

続きを読む

日 刊 ENEOSが北海道で森林活用した脱炭素社会実現へ協定(2024年12月20日の記事から) ENEOSと北海道鶴居村森林組合および農林中央金庫は12月17日、鶴居村の支援を受け、森林を活用した脱炭素社会の実現に向けた連携協定を締結したと発表した。 3者と鶴居村は、健全な森林の育成を通じて、...

続きを読む

日 刊 ENEOSHDとデザミスがGHG排出量削減で協業(2024年12月6日の記事から) ENEOSホールディングスと畜産IoTシステムを開発・提供するデザミスは11月26日、乳用牛と肉用牛の飼養により発生する温室効果ガス(GHG)排出量を削減するための協業を開始したと発表した。 第1弾...

続きを読む

日 刊 経産省の基本政策分科会でエネルギー業界の団体からヒアリング(2024年12月5日の記事から) 経済産業省は12月3日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(第66回、会長=隅修三東京海上日動火災保険相談役)を開催。 次期エネルギー基本計画の骨格案を示すとともに、日本エネルギー経済研究所など...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206