エネルギー資源開発連盟は1月8日、経団連会館で新年賀詞交歓会を開催。
中原俊也会長はあいさつで、緊迫する世界情勢のなか、エネルギー資源開発業界として、重要なエネルギー源であり、低炭素エネルギーとして需要が伸びるLNGや、エネルギー供給における「最後の砦」としてのエネルギーであり続ける石油の安定供給という第一のミッションを着実に果たしていくことに意欲を示した。
今年も世界の分断が進むなか、高まる地政学リスクに加え、米国・トランプ次期大統領が打ち出す政策の影響や中国経済の行方など、不安定な要素が多く予測困難な状況が続くとの見解を示した。
業界のもう一つのミッションであるカーボンニュートラル社会の実現という観点について、石油・天然ガス開発で培った技術・ノウハウを生かし、関係業界とともに、CCS(CO2の回収・貯留)の社会実装を引き続き牽引していきたいと述べた。
エネ資連が賀詞交歓会、中原会長が「石油の安定供給とCN推進」を示す(2025年1月14日の記事から)
関連記事
日 刊
出光が「新エネルギー財団会長賞」を受賞(2025年2月4日の記事から)
出光興産が実証を進める次世代営農型太陽光発電システムが1月30日、令和6年度「新エネ大賞」の「分散型新エネルギー先進モデル部門」において、「新エネルギー財団会長賞」を受賞した。
このシステムは、パー...
日 刊
コスモ石油マーケティング全国特約店新年会(2025年1月27日の記事から)
コスモ石油マーケティングは1月23日、全国特約店新年会「COSMOパートナーズデイ2025」を都内で開催し、グループ関係者・特約店含め約230人が出席した。
2025年の取り組み方針については、エネ...
日 刊
東京丸紅エネルギー会の新年会で、中田会長が「二刀流、三刀流のビジネスで展開」と意欲(2025年1月24日の記事から)
東京丸紅エネルギー会は1月21日、東京會舘(東京・丸の内)で新年会を開催。
中田正会長(中田石油代表)はあいさつで、石油製品のみの一刀流ではなく、油外商品あるいは車関連商材、または車とは異なるビジネ...
日 刊
ENEOS Powerが家庭用蓄電池を活用、新サービスの実証を開始(2025年1月23日の記事から)
ENEOS Powerは1月20日、家庭用蓄電池を活用した新サービスの実証を開始したと発表した。
これまでの実証で得た家庭用蓄電池の遠隔制御に係るノウハウを活用しつつ、新たに蓄電池から電力系統へ放電...
〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206