日 刊

コスモ石油マーケティング全国特約店新年会(2025年1月27日の記事から)

コスモ石油マーケティングは1月23日、全国特約店新年会「COSMOパートナーズデイ2025」を都内で開催し、グループ関係者・特約店含め約230人が出席した。
2025年の取り組み方針については、エネルギー、モビリティ、グリーンの3つを基本戦略とし、持続可能なネットワーク構築に向けて取り組みをさらに加速させていくとの考えを示した。
式典の冒頭であいさつした森山幸二社長は昨年を振り返り、能登半島地震から1年が経過。被災地で燃料供給を行う仲間に改めて敬意を表し、1日も早い復興を祈願した。
第7次エネルギー基本計画の原案が昨年末に開示。コスモが進めてきたOil&New、ゼロカボソリューションといった方向性は時代に合っているとし、2025年は石油製品の安定供給の使命をしっかり果たしていくことで、将来に向けて、地域とお客さまとの脱炭素・低炭素への挑戦、新しいビジネスへの実装、そして事業基盤の改革・強化で、実行とスピードが問われる年になるとした。

新聞購読の申込みはこちら

関連記事

日 刊 コスモが国産SAF製造装置の小学生見学会を開催(2025年8月26日の記事から) コスモ石油と合同会社SAFFAIRE SKY ENERGYは8月8日、大阪府堺市(永藤英機市長)と共同で、堺市内在住の小学4~6年生を対象に、コスモ石油堺製油所でSAF(持続可能な航空燃料)製造装置の...

続きを読む

日 刊 コスモ石油が都内55SSに廃食用油回収専用ボックス設置(2025年8月6日の記事から) コスモ石油は日揮ホールディングス、レボインターナショナル、東京都(小池百合子知事)と、2023年8月に締結した「廃食用油回収促進事業」の協定に基づき、7月31日から、東京都内に所在するコスモネットワー...

続きを読む

日 刊 コスモエコパワーの新むつ小川原ウィンドファーム営業運転開始(2025年7月15日の記事から) コスモエコパワーが、2023年4月から建て替え工事を進めてきた新むつ小川原ウィンドファーム(青森県六ヶ所村)が、7月1日よりFIP(フィードインプレミアム)制度に基づく商業運転を開始した。 この発電...

続きを読む

日 刊 コスモ石油ルブリカンツ「ECO PRO2024特約店表彰式」優秀潤滑士6人選出(2025年7月11日の記事から) コスモ石油ルブリカンツは7月9日、「ECO PRO2024特約店表彰式」および「2025年度優秀潤滑士研修会」を都内で開催。 同社関係者や全国の特約店含め約170人が出席し、受賞特約店の功績を共有す...

続きを読む


〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206