伊藤忠エネクスは2月3日、EV充電などのエネチェンジと、資本業務提携に関する契約を締結。同社の第3者割当増資(29億5000万円)を引き受け、筆頭株主(17.45%)となる見込み。
資本業務提携を通じ、エネチェンジが有するエネルギープラットフォーム事業・エネルギーデータ事業、EV充電事業における先進的なノウハウ、経営資源と、エネクスグループが持つエネルギー・インフラ事業者としての知見、取引先ネットワーク、事業開発力をかけ合わせ、シナジーの追求を図る。両社の成長性・将来性をより一層広げる。
提携内容は、電力・ガス比較サイトなどのエネチェンジのエネルギープラットフォームを活用した顧客獲得促進施策および共同マーケティングの実施。
小売領域(電力・ガス・モビリティ)におけるコアシステムの共同開発・外販、小売事業者向け業務オペレーションの共同受託。
EV充電サービス事業拡大に向けた連携――など。
エネチェンジは、7000口超の目的地充電インフラを有する。
電力・ガス比較サイトは、最大月間訪問数200万人超、提携電力・ガス会社約50社と、日本最大級。
伊藤忠エネクスがエネチェンジと資本業務提携(2025年2月18日の記事から)
関連記事
日 刊
伊藤忠エネクスがEV用充放電自動制御システムを開発(2024年10月4日の記事から)
伊藤忠エネクスは9月17日、太陽光発電の余剰電力を活用したEV用充放電自動制御システムを開発したと発表した。
8月から伊藤忠工業ガスの東松山事業所(埼玉県東松山市)で、同システムを用いた事業所単位で...
日 刊
経産省が住宅の省エネ性能向上へ新たに「GX ZEH」など定義(2025年10月8日の記事から)
経済産業省は9月26日、住宅における省エネルギー性能牽引の担い手であるZEH(ゼロエネルギーハウス=ゼッチ)・ZEH-M(ゼッチマンション)について、今後、より高い省エネルギー性能を掲げることが期待さ...
日 刊
ENEOSが東京・八潮地区に商用車専用EV充電ハブ開設(2025年10月3日の記事から)
ENEOSは10月1日から、東京都品川区八潮地区に、EVトラックをはじめタクシーやバスの利用もできる充電ハブ「大井充電ステーション」を開設した。
全長9mのEVトラックにも対応。最大6台の車両を同時...
日 刊
伊藤忠エネクスが万博輸送の日通にRD提供を開始(2025年8月28日の記事から)
伊藤忠エネクスは8月25日、日本通運が大阪・関西万博の輸送業務に使用するトラックに、リニューアブル・ディーゼル(RD)の提供を開始したと発表した。
6月から10月までの間、CO2を約3.2トン削減で...

〒104-0033
東京都中央区新川2-6-8
TEL: 03(3551)9201
FAX: 03(3551)9206